本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

マイナ保険証を使ってみた!経験したメリットとデメリット

2024-08-27
カテゴリ:生活
マイナンバーカードと保険証を紐づけて使用するマイナ保険証をこの度、筆者は初めて使ってみました。マイナ保険証には様々なメリットがありますが、それ以上に深刻なデメリットがテレビでも報道されましたよね。
 
そう、他人のデータが自分のマイナ保険証に入っていたことです。ということは、自分のデータが他の保険証に入っている場合もあり、関係ない人が見放題の状態にあるということですよね。
 
河野さんはこれに対しては、そこまで問題にならないというようなことを言ってましたが、ユーザにとっては由々しき問題です。情報が漏洩するかもしれないECサイトでクレジットカード使って買い物する人はいないでしょう。
 
しかし国は殿下の宝刀を出してきました。そう、従来の保険証の廃止です。廃止日にまだ有効な保険証は1年間の猶予期間があり、マイナ保険証を持たなければ資格確認書を取得することになります。
 
この資格確認書は有効期限が最大5年間なので、期限を迎える毎に更新する必要があります。
 
で、筆者の場合、国の目論見通りに動きまして(笑)、ポイント狙いでマイナンバーカードを作って紐づけもバッチリでございます^^
 
最近とある病気になりまして保険証とマイナンバーカードを2つ持って行ったんですね。すると行った病院の受付の所になんとナイナ保険証の場合、高額医療請求は病院で行うので必要ありませんというような内容が書かれていたんですよ。
 
それで検査を受けた結果、どうやら治療は退院後高額医療請求を行わないといけないような内容(汗)
 
実は筆者の親が入院した時に、自分で行ったことがありかなり面倒だった記憶があるんですね。それがこの病院ではそういう手続きは病院が全部やってくれ、しかも支払いは高額医療で戻ってくる金額を差し引いたものを支払えば良いんですよ。
 
つまり自己負担限度額を支払えば良いことになります。これって、かなり便利ですよね。この時ばかりは作っておいて良かった!とマジで思いましたから^^
 
当然マイナ保険証には筆者のデータが入っていましたし、今のところ不具合とかないですね。ただここまでデータが詰まって色んなことに手軽に使用できるマイナンバーカードって持ち歩くのには、かなり注意が必要ですよね。
 
普段は家に保管しておいて、何かに使用するときのみ持って出る感じでしょうか?ただ筆者のような面倒くさがりは、後で財布から出そうとか思ってしまい結局持ち歩くことになってしまうんですよね(汗)
 
皆さんもくれぐれもご注意下さい。

夏の飲みすぎに注意すべきもの

2024-08-01
カテゴリ:生活
チェック
熱~い夏本番ですね^^
しかも今年は昨年よりもさらに熱く感じるのは私だけでしょうか
 
こんな時期に注意すべきなのは、やはり熱中症でしょう。また体が水分を欲するので、水分を摂る量が多くなってきますよね。
 
そこで今回は、夏に飲みすぎに注意すべきものについて書いていこうと思います。
 
まず1つ目は経口補水液。水分補給に一番適しているお水?です。すぐに吸収されやすくするために塩分や糖分が入っています。
 
経口補水液で注意すべきなのが糖分の多さ。つまりのどが渇いたからと言ってがぶ飲みしていると糖分の過剰摂取となるので注意が必要です。
 
2つ目はビール^^
のどが渇いたときに飲むビールって美味しいですよね。1日の疲れも吹っ飛びますから。でもビールってお酒なんですね。ということはアルコールが入っているので、飲んでいるときは気持ち良くても水分補給にはならないんですよ。
 
えっ?水分が大部分だから問題ないって?
これが違うんですね。たしかに水分を体内に入れて吸収するけど、一緒に飲んだアルコールには利尿作用があって、飲んだ以上に水分を排出させるんですね。
 
お酒を飲んでいると普段よりもトイレに近くなりますよね。
 
3つ目がアイスコーヒー。コーヒー好きの方に多いのがこの水分補給。水や麦茶はそんなに飲めないから好きなコーヒーを・・・というわけですね。
 
まあ確かにコーヒー好きならこちらの方が美味しいですもんね^^
 
ただコーヒーの中に入っているカフェインがアルコールと同じ働きをするんですね。またカフェインを多く摂取すると不眠症や冷え性といった悪影響が出ることもあるようです。
 
日本には明確な基準は今のところありません。一応WHOでは妊婦では1日当たり3~4杯という基準があります。
 
これらから水分補給に一番良いのはアルコールやカフェインが入っていないお水か麦茶が良いです。また麦茶を飲むなら自分でお湯を沸かして麦茶パックから炊き出しした方がより美味しいですよ。
 
私的に水で抽出するものや麦茶としてお店で売ってあるものは、炊き出した麦茶を飲めばもう飲む気にはなれません。
 
麦茶の炊き出しも私の場合はやかんに水を約2ℓ入れ、沸騰して麦茶パックを1袋入れて約15分ほど炊き出しします。この時間が短いと薄くてあまり美味しくないと思っています。

またよくある注意点として水分補給は水分のみ摂取することはNGなことです。汗をかくと水分だけでなく塩分やその他のミネラル分も失われていきます。そんな状態で水分だけ補給しても血液中の電解質の濃度は薄くなるばかりですよね。そうなると血液のバランスが崩れ不調の原因となります。

それで水分だけでなく塩分やその他の電解質も補給する必要があります。その最たるものが実は飲みすぎには注意としてあげた経口補給水なんです。この中には水分は勿論、必要なミネラルが豊富に入っています。だからこそ熱中症対策にはうってつけのものなんですね。

ただ先にも述べたように糖分が多いんですよ。だから多くは飲めないという欠点があるんですね。運動や外での作業のように体をかなり動かすようなときの水分補給には向かないんですね。でもミネラルも補給しないといけない。

そういうときは水分補給はお水か麦茶で、ミネラルは経口補給水でというやり方が合っているのでは?と思います。また塩分やミネラル入りの飴などもあるので、そちらで補給する方法もあります。

水分補給にはお水か麦茶が良い反面、塩分やミネラルは補給できない。経口補給水は全部補給できるけど糖分が多いから多くは飲めないということがわかりましたよね。したがって水分、塩分、ミネラルを全て補給するには少しの工夫が必要になってくるようですね。

マイクロソフトオフィスを無料で使う方法とは?

2024-07-11
カテゴリ:PC・スマホ
windows PCのライティングソフトと言えば、有名で定番なのがマイクロソフトオフィスのwordですよね。さらにオフィスにはexcelやoutlook、バージョンに応じてpowerpointなども入っています。
 
ただこれらのソフトって使いきりの場合かなりの金額がしますよね。またサブスクだと使用している間中、ずっと支払い続ける必要があり結局良い値段になってしまいます。
 
それでここではマイクロソフトオフィス(word、excel、powerpoit)を無料で使う方法について書いていきますね。
 
無料で使用できるので、機能制限はありますが大抵のことはできるので私も重宝しています^^
 
使用するにはマイクロソフトのアカウントが必要になります。まずはMicrosoft 365のオンラインポータルへアクセスします。アカウントを持っていない方はここからも作れます。
 
オンラインポータルへアクセスしてサインイン(ログイン)すると下記のようなサイトが表示されます。ここで使いたいソフトを選択してクリックすれば使用できるようになります。
マイクロソフトオフィスを無料で使う方法は簡単ですよね。ぶっちゃけるとmicrosoft 365のweb無料版を使っているわけです。なので当然メリット、デメリットがあります。
無料版microsoft 365のメリットとデメリット
メリットは何といっても大抵の機能を無料で使うことができるということに尽きるでしょう。またWeb版なので共有もできるわけです。
 
ここからはデメリットですが、まず機能をフルで使うことはできません。エクセルだとまずはマクロが使えないです。資料を作成したり統計したりする人は厳しいかもしれませんね。
 
またファイル保存も独特です。自動保存になってますが、保存先はOneDriveです。自分のPCに直接保存はできないので注意が必要です。OneDrive経由でPCへ保存するようnなり、これが結構手間なんですね^^
 
しかも無料で使えるOneDriveの容量は5Gまでです。うっかりしていると容量不足になってしまいます。でも無料なので仕方がありませんね。もし5G以上欲しい方は今では有料のサブスクに加入するしかなかったかと思います。
 
この場合一番安いもので100Gで一ケ月当たり260円です。これを高いとみるか安いとみるか・・・
 
後は面倒ですが、OneDriveが一杯になる前にPCへダウンロードし、ダウンロードしたものは消してOneDriveの空き容量を増やすのを繰り返すかですね。私の場合はこの方法をとっています^^
 
さてここまでマイクロソフトオフィスを無料で使う方法やそのメリットデメリットについて書いてきましたが、如何でした?
 
無料で使うのでデメリットが多いのが普通ですが、かなり使えますよね。特にサブPCには中々オフィスソフトは高くて入れづらいので、この方法で使うか有料版を購入するまでのつなぎで使用するのはかなり「あり」だと思います。
 
実際、私もサブPCはこの方法ですし、メインの方もサポートが切れたらこの方法で使う予定です^^
有限会社 環境産業
〒851-0111
長崎県長崎市上戸石町2077-1
TEL.095-830-1111
FAX.095-830-1313

───────────────────────
1.産業廃棄物処理業
───────────────────────
◎優良認定 
特別管理産業廃棄物の
中間処理業にて
優良認定されました。
 
 
エコアクション21取得!
環境産業の環境活動レポートを公開しています。 
 
 
(上をクリックすると環境活動レポートが見れます)
 
TOPへ戻る